- HOME >
- shiragatetsuya
shiragatetsuya
個別指導塾の元塾長(5年)、今はオンライン家庭教師(4年)|500人以上の中学生を指導|330校の中で入塾者数1位を獲得|英語を教えるのが得意。最高で31点→91点にアップ
勉強の悩み解決ブログ
2022/2/10
保護者様 高校生にオススメのオンライン家庭教師はどこ? オンライン家庭教師で高校生は勉強できるのかな? 新型コロナウイルスの影響で、急速に高校の授業のオンライン化が進んでい ...
2022/2/7
保護者様 不登校の子にオンライン家庭教師って合ってるのかな? どうやって選べばいいんだろう?オススメは? 不登校の生徒数は年々増えており、令和2年度の調査では小・中学生で過 ...
2022/1/23
しらべこ 現役のオンライン家庭教師として、中1と高3を指導しています。 いろんなオンライン家庭教師の面接を受けたり徹底比較したりしたなかで、おすすめのオンライン家庭教師をまとめましたので ...
2022/2/9
保護者様 ・体験授業の塾ってどう選べばいいの? ・何個くらい体験授業を受ければいい? ・どんな流れか、チェックポイントとかを知りたい! 入塾の決め手として、体験授業はやはり ...
2022/1/10
保護者様 ・中学生の塾の選び方を知りたい! ・どんな塾と特徴があるの? ・うちの子に合っている塾の選び方は? 塾を検討されている中学生の保護者様は、お子様に合った塾の選び方に悩んでいるの ...
2022/1/23
保護者様 ・家庭教師と個別指導塾ってどう違うの? ・うちの子にはどっちが向いているんだろう? 勉強の手厚いサポートとして、家庭教師と個別指導塾があります。 ただ指導形態が似 ...
2022/1/23
保護者様 オンライン家庭教師のメリットやデメリットって何? オンライン家庭教師には、通常の家庭教師とは違うメリットがたくさんあります。 とはいえ新しい指導方式なので、通常の ...
2022/2/2
保護者様 ・オンライン家庭教師の授業ってどんなやり方なの? ・準備するものは? コロナやタブレット所有率の増加の影響もあり、オンライン家庭教師が注目を集め、今後も成長していくと言われてい ...
2022/1/21
保護者様 ・塾を掛け持ちを考えているんだけど、どんな塾で掛け持ちすればいいんだろ? ・塾を掛け持ちするメリットとデメリットは? 塾を掛け持ちしている中学生は結構多く、通塾している中学生の ...
2022/1/25
保護者様 ・夏期講習だけで塾を検討してるけど、どうやって選べばいいの? ・塾は夏期講習だけの場合でも活用していいのかな? 「期末テストの点数が落ちたから、夏期講習だけ塾に通おう」と思うご ...